Library Project
村には図書館がない。教科書も持ってないくらいだから、読書をほとんどしたことがない。
ということでオフアシに図書館を作ろうということで、建物と外観は出来上がっているのですが、肝心の本がたりない。今はボランティアが持ち寄った本しかない。
あと、建物内に木材が散乱していて、持ち主に許可を取ってとりだしたいんだけどフォスターがその確認をするのに1か月半近く手間取っている。
本に関しては、デボラ(NGOのガーナ人)の通っていた大学の学長とあって、協力を頼んだ。あと、イエナとヘンリカ(ドイツ人のボランティア)の案で日曜日大きな町の教会に行って、牧師さんにお願いして、教会に来ている人たちに本を持ち寄ってもらおう!とういうことで今日行ってきたけど、いろいろあって7時間30分の無駄足に終わった。はあ。
いろいろと段取りが悪いですね。
今週には内部のペンキを塗り始めたい。
この場所は、出来上がったら本当にいい場所になると思う。
もちろん本も読めるし、英語のゲームとか宿題手伝ったりとか、それこそ名前書く練習とか足し算の練習とかできたりしたらいいねとみんなで話しています
0 件のコメント:
コメントを投稿